Column
-
夏のダメージヘアをリセット!ツヤと潤いを取り戻す美髪ケア
2025年8月23日強い紫外線や汗、海やプールでの塩素・塩分は、髪や頭皮に大きな負担を与えます。
夏が終わる頃になると「髪がパサつく」「色が抜けやすい」「枝毛や切れ毛が増えた」という悩みが増えるのはそのせい。
放っておくと秋冬にさらに乾燥や抜け毛が進んでしまうため、今の時期こそ集中ケアが欠かせません。
ここでは夏ダメージを受けた髪をいたわるためのポイントをご紹介します。
保湿力の高いシャンプー&トリートメントを選ぶ
紫外線で乾燥した髪には、アミノ酸系や植物オイル配合の保湿シャンプーがおすすめです。
トリートメントは毛先を中心にしっかり揉み込み、潤いを逃さないようにケアしましょう。
週1〜2回の集中ケアをプラス
通常のトリートメントに加えて、週に1〜2回は濃厚なヘアマスクを取り入れると、失われたツヤと水分を補給できます。
またドライヤー前には洗い流さないトリートメント(オイルやミルク)を使うと熱ダメージ対策にも◎。
正しいドライヤー習慣を身につける
濡れたまま放置するとキューティクルが開いて傷みやすくなります。
タオルで優しく水分を取り、ドライヤーは20cmほど離して根元から毛先に向かって乾かすのがポイントです。
頭皮ケアで土台を整える
夏は汗や皮脂が多く、毛穴詰まりが起きやすい時期。
週1回は頭皮クレンジングや炭酸シャンプーを取り入れ、清潔な頭皮環境を保ちましょう。
軽いマッサージをプラスすると血流が良くなり、健康な髪が育ちやすくなります。
食事と生活習慣も意識
髪の主成分はタンパク質(ケラチン)です。
卵や魚、大豆製品をしっかり摂ることに加え、ビタミンB群や亜鉛もプラスすると髪の回復を助けます。
さらに、十分な睡眠とストレスケアも美髪には欠かせません。
まとめ
夏のダメージを受けた髪は「保湿ケア」「正しい乾かし方」「頭皮ケア」をセットで行うことが大切です。
外側からのケアと内側からの栄養補給を組み合わせて、ツヤと潤いを取り戻し、秋冬も美しい髪をキープしましょう!